元気生活圏の形成(予定含む)地域に、県庁中山間応援隊を集中的に派遣し、地域の取組における専門的な分野の課題解決を支援。
日程 | 支援地域 | 支援目的 | 活動内容 | 派遣 人数 |
---|---|---|---|---|
12月9日(金曜日) | 宇部市小野 | 地域資源を活用した地域活性化 | 意見交換、小野湖周辺の環境整備 | 13人 |
1月21日(土曜日) | 柳井市平郡島(平郡西) | 地域資源を活用した地域活性化 | 意見交換、平見山城跡の環境整備 | 12人 |
日程 | 支援地域 | 支援目的 | 活動内容 | 派遣 人数 |
---|---|---|---|---|
12月9日(木曜日) | 宇部市小野 | 地域資源を活用した地域活性化 | 意見交換、小野湖周辺の環境整備 | 13人 |
日程 | 支援地域 | 支援目的 | 活動内容 | 派遣 人数 |
---|---|---|---|---|
12月10日(木曜日) | 宇部市小野 | 地域資源を活用した地域活性化 | 夢プランの実施に向けた意見交換、小野湖周辺の環境整備 | 14人 |
日程 | 支援地域 | 支援目的 | 活動内容 | 派遣 人数 |
---|---|---|---|---|
10月12日(土曜日) | 柳井市柳北 | 地域資源を活用した地域活性化 | 意見交換、石井ダムパーク周辺の環境整備、施設状況確認 | 8人 |
10月26日・27日 (土曜日・日曜日) |
岩国市上沼田 | 地域資源を活用した地域活性化 | 意見交換、沼田ふれあい祭りの運営支援 | 14人 |
11月3日(日曜日) | 山口市阿東嘉年 | 地域資源を活用した地域活性化 | 意見交換、「クルミの里づくり」事業の支援 | 5人 |
11月10日(日曜日) | 萩市木間 | 地域資源を活用した地域活性化 | 意見交換、サロン施設(旧木間小中学校)及び周辺の整備 | 9人 |
11月22日(金曜日) | 下関市蓋井島 | 地域資源を活用した地域活性化 | 意見交換、「椿乙女プロジェクト」の支援、「やまどりの遊歩道」の整備、休憩所の設置に向けた検討 | 17人 |
11月26日(火曜日) | 防府市野島 | 地域資源を活用した地域活性化 | 意見交換、島の郷土料理復活プロジェクトの支援 | 5人 |
12月5日(木曜日) | 宇部市小野 | 地域資源を活用した地域活性化 | 意見交換、小野湖周辺の環境整備 | 11人 |
1月28日(火曜日) | 周南市須々万 |
地域資源を活用した地域活性化 | 「須々万黒大豆プロジェクト」の活性化に向けた意見交換 | 6人 |
日程 | 支援地域 | 支援目的 | 活動内容 | 派遣 人数 |
---|---|---|---|---|
5月26日(土曜日) | 山口市小鯖 [ボランティア] |
夢プランの実現に向けた支援 | 鳴滝公園における交流人口拡大の場づくり支援 | 11人 |
7月14日(水曜日) | 山口市小鯖(1) | 夢プランの実現に向けた支援 | 鳴滝公園の清掃、草刈り、雑木除去等 | 5人 |
7月27日(木曜日) | 萩市須佐 [ボランティア] |
イベント運営支援を通じた地域活性化 | 須佐夏祭りの運営支援 | 9人 |
8月10日(木曜日) | 萩市川上 [ボランティア] |
イベント運営支援を通じた地域活性化 | かわかみ夏まつりの準備支援 | 5人 |
9月1日・2日 (土曜日・日曜日) |
長門市湊 [ボランティア] | イベント運営支援を通じた地域活性化 | 第12回やきとリンピックin長門の運営支援 | 17人 |
9月25日(火曜日) | 防府市野島(1) | 地域資源を活用した地域活性化 | 意見交換、灯台アクセス道路の整備、古民家の再生 | 6人 |
11月27日(火曜日) | 防府市野島(2) | 地域資源を活用した地域活性化 | 意見交換、耕作放棄地(畑)の再生作業 | 7人 |
12月2日(日曜日) | 宇部市小野 |
地域資源を活用した地域活性化 | 小野湖周辺の環境整備 | 12人 |
12月9日(日曜日) | 美祢市赤郷 |
地域資源を活用した地域活性化 | 秋吉台山焼きの支援 | 5人 |
2月21日(木曜日) | 岩国市美川 |
地域資源を活用した地域活性化 | 意見交換、つつじの剪定、蔦や雑草の除去 | 14人 |
3月11日(月曜日) | 防府市野島(3) | 地域資源を活用した地域活性化 | 意見交換、古民家の再生 | 13人 |
日程 | 支援地域 | 支援目的 | 活動内容 | 派遣 人数 |
---|---|---|---|---|
7月15日(土曜日) | 山口市小鯖 [ボランティア] |
イベント運営支援を通じた地域活性化 | 鳴滝公園における交流人口拡大の場づくり支援 | 11人 |
7月26日(水曜日) | 防府市富海(1) | 藍の郷づくり支援 | 藍の栽培支援、意見交換等 | 9人 |
7月27日(木曜日) | 萩市須佐 [ボランティア] |
イベント運営支援を通じた地域活性化 | 須佐夏祭りの運営支援 | 10人 |
8月9日(木曜日) | 萩市川上 [ボランティア] |
地域資源を活用した交流の促進による地域活性化 | 川上夏祭りで行う和船競漕の準備支援 | 7人 |
8月26日~27日 (土曜日・日曜日) |
長門市湊 [ボランティア] | イベント運営支援を通じた地域活性化 | 「西日本やきとり祭りin長門」の運営支援 | 20人 |
9月21日(木曜日) | 防府市富海(2) | 藍の郷づくり支援 | 藍の栽培支援、意見交換等 | 6人 |
10月1日(日曜日) | 下関市吉田 [ボランティア] |
イベント運営支援を通じた地域活性化 | イベント「定期市」の運営支援 | 6人 |
10月31日(火曜日) | 岩国市本郷 | 地域資源を活用した交流の促進による地域活性化 | 意見交換会 | 16人 |
11月18日(土曜日) | 萩市紫福 [ボランティア] |
鳥獣害防止 | イノシシ防護柵の運搬 | 30人 |
12月9日(土曜日) | 周南市鹿野 [ボランティア] |
イベント運営支援を通じた地域活性化 | 冬花火「銀嶺の舞」の運営支援 | 7人 |
12月12日(火曜日) | 柳井市伊陸 | 夢プラン策定支援 | 同左 | 8人 |
12月16日(土曜日) | 宇部市小野 |
地域資源を活用した交流の促進による地域活性化 | 小野湖周辺の環境整備 | 11人 |
12月21日(木曜日) | 防府市富海(3) | 藍の郷づくり支援 | 藍の栽培支援、意見交換等 | 7人 |
2月17日(土曜日) | 山口市鋳銭司 |
地域資源を活用した交流の促進による地域活性化 | 河津桜植樹 | 14人 |
2月22日(木曜日) | 防府市富海(4) | 藍の郷づくり支援 | 藍の栽培支援、意見交換等 | 6人 |
日程 | 支援地域 | 支援目的 | 活動内容 | 派遣 人数 |
---|---|---|---|---|
7月27日(水曜日) | 萩市須佐地域
|
イベント運営支援を通じた地域活性化 | 須佐夏祭りの運営支援 | 11人 |
7月27日(水曜日) | 美祢市植柳地域 | 夢プランの作成・実行による若者の定住、UJIターン環境の整備、地域活性化 | フィールドワーク、地域住民とのワークショップの実施 | 6人 |
8月7日(日曜日) | 美祢市赤郷地域 [ボランティア] |
環境保全活動を通じた地域活性化 | ドリーネ畑周辺の環境整備(草刈) | 6人 |
8月10日(水曜日) | 萩市川上地域 [ボランティア] |
地域資源を活用した交流の促進による地域活性化 | 川上夏祭りで行う和船競漕の準備支援 | 6人 |
8月27日(土曜日) | 長門市湊地域 [ボランティア] |
イベント運営支援を通じた地域活性化 | 「西日本やきとり祭りin長門」の運営支援 | 16人 |
8月28日(日曜日) | 長門市湊地域 [ボランティア] |
イベント運営支援を通じた地域活性化 | 「西日本やきとり祭りin長門」の運営支援 | 13人 |
10月2日(日曜日) | 下関市吉田地域 [ボランティア] |
イベント運営支援を通じた地域活性化 | イベント「定期市」の運営支援 | 6人 |
10月8日(土曜日) | 周南市三丘地域 | 地域資源を活用した交流の促進による地域活性化 | 三丘徳修館裏山の草刈り、地域住民とのワークショップの実施 | 13人 |
10月18日(火曜日) | 宇部市吉部地域 [ボランティア] |
環境保全活動を通じた地域活性化 | 梅園等の環境整備(梅園周辺の草刈り、梅の木の苔落とし) | 5人 |
10月26日(水曜日) | 長門市油谷宇津賀地域 | 地域資源を活用した交流の促進による地域活性化 | 耕作放棄地を活用した新たな農産物の検討に係る意見交換 | 4人 |
10月31日(月曜日) | 岩国市 周東町ひよじ地域 |
地域資源を活用した交流の促進による地域活性化 | 里山環境整備の支援、地域資源を活用した地域活性化に向けた意見交換会 | 9人 |
11月6日(日曜日) | 下松市米川地域
[ボランティア] |
イベント運営支援を通じた地域活性化 | イベント「杉ヶ峠防空砲台跡遺跡めぐり」の運営支援 | 6人 |
11月30日(水曜日) | 長門市 油谷宇津賀地域 |
地域資源を活用した交流の促進による地域活性化 | 竹炭や竹酢液の製造方法等に係る意見交換 | 5人 |
12月11日(日曜日) | 美祢市 赤郷地域 |
環境保全活動を通じた地域活性化 | 山焼きの火道切り | 6人 |
12月20日(火曜日) | 山口市 徳地島地地域 |
買い物弱者対策支援 | 買い物弱者対策に係るアンケート調査 | 6人 |
1月27日(金曜日) | 周防大島町 白木半島地域 |
夢プランの作成に向けての地域の魅力の発見や課題等の把握 | 地域の集落点検、点検結果の取りまとめ、発表 | 6人 |
3月16日(木曜日) | 山口市 徳地島地地域 |
買い物弱者対策支援 | 買い物弱者支援に係るアンケート調査支援 | 11人 |