県内大学生等による自発的な地域支援活動を促進し、若者の持つ活力や柔軟な発想等を活かした地域づくりを展開。(平成23年度から)
【助成額】上限250千円
No | 協議会名等 | 地域名 | 支援大学名 | 活動内容 |
---|---|---|---|---|
1 | 野島をアートで活性化する会 (R3~) |
防府市 野島地区 |
山口県立大学 |
|
2 | 川上地域ICT活用検討協議会 (R3~) |
山陽小野田市 川上地区 |
山口東京理科大学 |
|
No | 協議会名 | 地域名 | 支援大学名 | 活動内容 |
---|---|---|---|---|
1 | 埴生津布田PR実行委員会 | 山陽小野田市 埴生・津布田地域 |
山陽小野田市立山口東京理科大学 | 外からの目線や若い世代に訴求力のある地域のPR・周知活動への支援
|
No | 協議会名 | 地域名 | 支援大学名 | 活動内容 |
---|---|---|---|---|
1 | 向津具半島民俗活用協議会 | 長門市 向津具地域 |
山口大学等 | エコツーリズム関連商品の開発
|
2 | 通まちづくり協議会 | 長門市 通地域 |
山口大学 | 夢プランの策定支援
|
3 | 大道理夢求の里交流館憩いの広場整備プロジェクト | 周南市 大道理地域 |
徳山工業高等専門学校 | 夢プランの実現に向けた取組支援
|
No | 協議会名 | 地域名 | 支援大学名 | 活動内容 |
---|---|---|---|---|
1 | 大道理夢求の里交流館憩いの広場整備プロジェクト | 周南市 大道理地域 |
徳山工業高等専門学校 | 夢プランの実現に向けた取組支援
|
2 | NPO法人ほほえみの郷トイトイ | 山口市 阿東地福 |
山口大学 | 空き家の再生・リノベーション
|
3 | 向津具半島民族活用協議会 | 長門市 向津具地域 |
九州産業大学等 | エコツーリズム関連商品の開発
|
4 | 通まちづくり協議会 | 長門市 通地域 |
山口大学 | 夢プランの策定支援
|
No | 協議会名 | 地域名 | 支援大学名 | 主な活動内容等 |
---|---|---|---|---|
1 | 福栄コミュニティ協議会 | 萩市 福栄地域福川地域 |
至誠館大学 |
|
2 | 宇津賀地区まちづくり協議会 | 長門市 宇津賀地域 |
山口県立大学 |
|
3 | 鋳銭司自治会 | 山口市 鋳銭司地域 |
山口県立大学 |
|
4 | 楊貴妃の里体験交流協議会 | 長門市 向津具地域 |
山口大学 |
|
5 | 大道理をよくする会 | 周南市 大道理地域 |
徳山高等専門学校 |
|
6 | 向津具半島民族活用協議会 | 長門市 向津具地域 |
九州産業大学 |
|
7 | 通まちづくり協議会 | 長門市 通地域 |
山口大学 |
|
No | 協議会名 | 地域名 | 支援大学名 | 主な活動内容等 |
---|---|---|---|---|
1 | 農事組合法人神友会 | 山口市 阿東徳佐地区 |
山口大学教育学部 |
|
2 | 特定非営利法人ほほえみの郷トイトイ | 山口市 阿東地福地区 |
山口大学経済学部 |
|
3 | 福栄コミュニティ協議会 | 萩市 福栄地域福川地区 |
至誠館大学 |
|
4 | NPO法人 ゆうまーる | 岩国市 |
広島国際学院大学 |
|
5 | 宇津賀地区まちづくり協議会 | 長門市 宇津賀地区 |
山口県立大学 |
|
6 | 鋳銭司自治会 | 山口市 鋳銭司地域 |
山口県立大学 |
|
7 | フューチャー長門 | 長門市 向津具半島 |
山口大学 |
|
8 | 高瀬をよくする会 | 周南市 高瀬地区 |
徳山大学 |
|
平成27年度の活動実績(PDF:220KB)
支援活動団体等活動報告集(PDF:6.11MB)
平成26年度の活動実績(PDF:220KB)
支援活動団体等活動報告集(PDF:20.7MB)
平成25年度の取組地域一覧(PDF:170KB)
支援活動団体等活動報告集(PDF:14.3MB)
中山間地域の振興に全国的な知見を有する県外大学等の参画により、中山間地域づくりの先導的モデル地域の創出を支援。
(平成26年度から平成28年度までの継続事業)
No | 協議会名等 | 地域名 | 参加大学等 | 活動内容 |
---|---|---|---|---|
1 | 須金リボーンプロジェクト協議会 | 周南市須金 | 明治大学農学部、小田切徳美教授、服部俊宏准教授、同ゼミ生 |
|
2 | 柱島群島盛り上げ隊 | 岩国市柱島群島(柱島、端島、黒島) | 法政大学現代福祉学部 図司直也准教授、同ゼミ生 |
|