山口県
広報紙、地域サポート人、研修
県では、過疎化・高齢化が進む中山間地域において生じる様々な課題を地域住民自らが主体となって解決していくため、地域づくりのリーダーとなる方やリーダーを支援する市町職員、地域おこし協力隊、集落支援員などを対象とした研修会を開催しています。
今年度1回目となる今回の研修では、「みんなの声を集める、まとめる」をテーマに、専門家による講話や、ワークショップやワールドカフェを実施し、地域の夢プラン策定や地域づくりに役立つ会議のファシリテーションについて体験しながら学びました。
◇開催日・会場
平成27年7月11日(土) 光市周防公民館
平成27年7月12日(日) 宇部市吉部ふれあいセンター
◇時間
10:00~15:30
◇講師
特定非営利活動法人市民プロデュース理事長 平田 隆之氏
◇内容
1講話:ファシリテーターが機能する会議をつくる!
①会議の開催準備~みんなを集める~
②話合いの運営手法~みんなをまとめる~
2会議のお悩み診断
3課題解決型ワークショップ体験
4ワークショップ体験の振り返り
5会議をよくする「10のコツ」
◇受講者数
平成27年7月11日(土) 27名
平成27年7月12日(日) 23名
(アイスブレイク体験:周防会場)
(ワークショップ体験:周防会場)
(ワークショップ体験の振り返り:周防会場)
(講話:吉部会場)
(ワークショップ体験:吉部会場)
(ワークショップの結果を共有:吉部会場)
(研修終了後「千本桜」桃源郷計画の実施個所を視察:吉部会場)