山口県
広報紙、地域サポート人、研修
県では、過疎化・高齢化が進む中山間地域において生じる様々な課題を地域住民自らが主体となって解決していくため、地域づくりのリーダーになる方やリーダーを支援する市町職員、地域おこし協力隊、集落支援員などを対象とした研修会を開催しています。
今年度3回目となる研修会では、「みんなに伝える ~情報発信のカナメとコツ~」をテーマに、情報発信の意味と効果を確認した上で、グループワークで地域の課題をテーマに効果的な情報発信の方法を検討し、参加者が作成している広報紙を使用して見せ方のコツを学びました。
◇開催日時
平成28年1月30日(土) 10:00~15:30
◇会場
道の駅ソレーネ周南(周南市)
◇講師
山口県総合企画部中山間地域づくり推進課
地域おこし協力隊活動推進員 小柳明子
◇内容
1情報発信のカナメをおさえる
2参加者同士が課題やノウハウを持ち寄り、貢献しあう
3見せ方のコツを知る
◇受講者
32人
(自己紹介) (情報発信のカナメを学ぶ)
(参加者同士で地域の課題を共有) (同じ課題でグループ分け)
(グループワークで効果的な情報 (グループワークの成果を発表)
の発信方法を考える)
(参加者が作成している広報紙を使い見せ方のコツを学ぶ)