阿東地域
更新日:2024年10月31日
元気生活圏の現状
1構成集落
集落数 | エリア設定の単位 | 集落名 |
---|---|---|
121集落 (うち小規模・高齢化集落数 53集落) |
旧阿東町 | 持坂東、持坂西、開敷、牛人屋、上三谷、三谷市、下三谷、榎谷、渡川、築地、千頭、大野(篠生)、御堂原、親睦、橋本、細野、田代(篠生)、中郷、上中郷、見附、文珠、田野上、田野中、田野下、矢柱、正地、中河内(生雲)、姥金、古市、相上、栄町(生雲)、本町(生雲)、上新町、下新町、中村(生雲)、寺田、本郷、天子上、天子中、天子下、開作(生雲)、町、成谷、銅、須之原、白井谷、野地、大山、赤釜、野坂三原、大坪、新田亀山、下山畠田、上半久、下半久、領家、市場(徳佐)、御所河内、坂手、東畑、原山、上市東、上市西、駅通、栄町(徳佐)、中市(徳佐)、下市(徳佐)、小南、貞行、丸山(徳佐)、平丸、上宇津根、下宇津根、片山(徳佐)、水戸、台(徳佐)、野道、西目谷、西村(徳佐)、開作(徳佐)、秋鹿、鍋倉、蔵田、坪の内、羽波、大久保(徳佐)、鍛冶ヶ原、神角、長沢、開籠、堂免、神田、土居、東居坂、西居坂、大迫、井戸、火打原、市場(嘉年)、吉部野上、吉部野下、山田、赤根屋、店屋、的場、笠石、岡、市、用路、惣原、南界、若小幡、葉ツ久、桜乃里、名草、鷹の巣、荒瀬、向原、上杉原、下杉原、田代 |
2人口等
区分 | 世帯数 | 総人口 | 年少人口 | 生産年齢人口 | 老年人口 | 高齢化率 |
---|---|---|---|---|---|---|
現在(A) | 2,581世帯 | 4,592人 | 155人 | 1,639人 | 2,798人 | 60.9% |
5年前(B) | 2,817世帯 | 5,463人 | 262人 | 2,135人 | 3,066人 | 56.1% |
A-B | -236世帯 | -871人 | -107人 | -496人 | -268人 | 4.8% |
A/B | 91.6% | 84.1% | 59.2% | 76.8% | 91.3% | 108.6% |
3地域コミュニティ組織の有無
- NPO法人 ほほえみの郷 トイトイ(設立年月日:2012年3月26日)
4地域の夢プラン作成の有無
- 地福の夢プラン(地福ほほえみの郷構想)(作成年月日:2014年3月)
5生活環境の状況
行政サービス
市町支所 | 公民館 | 駐在所 |
---|---|---|
6
阿東総合支所( 中市 )、阿東地域交流センター 上市 西 )、 阿東地域交流センター地福分館(岡) 、阿東地域交 流センター篠生分館( 御堂 原 )、阿東地域交流センター生 雲分館( 本町 )、阿東地域交流センター嘉年分館 大迫 |
※市町支所へ含む |
3
阿東幹部交番(古市)、阿東桜交番(長沢)、長門峡駐在所(御堂原) |
子育て・教育
保育所 | 幼稚園 | 小学校 | 中学校 | 高等学校 |
---|---|---|---|---|
4
地福保育園(市) 、徳佐保育園( 上市西 )、篠生保育園 下三谷 、 休園中)、生雲保育園( 相上 、 休園中 |
0
|
3
さくら小学校(市) 、徳佐小学校( 上市西 )、生雲小学校 相上校 |
2
阿東中学校(岡) 、阿東東中学校( 上市東) |
0
|
医療・福祉
病院・診療所 | 福祉施設 |
---|---|
6
澤田医院(市)、原医院(市) 、藤原医院( 本町 )、三浦医 院( 下市 、 高村歯科医院(上市西)、おおた歯科医院(長沢) |
9
特別養護老人ホーム阿東園(向原)、阿東老人福祉センタ ー(岡) 、 デイサービスしばちゃん(鷹の巣)、山口市社会福祉協議会(神岡)、デイサービスえがお(鍛冶ヶ原)、阿東リハ(上市西)、居宅介護支援事業所プランニング(駅通)、グループホーム徳佐あいおい苑(原山)、アカシア工房(中市) |
交通機関
バス停 | JR駅 |
---|---|
38
防長交通38箇所、その他生活バス123箇所 |
9
篠目駅、長門峡駅、渡川駅、三谷駅、名草駅、地福駅、鍋倉駅、徳佐駅、船平山駅 |
生活関連
商店 | ガソリンスタンド | 金融機関 | 郵便局 |
---|---|---|---|
21
ほほえみの郷トイトイ(市)、 総合作業 用 センター(向 原) 、阿東ショッピングセンター・あぴあ(下市)、マル キュウ徳佐店(下市)、セブンイレブン山口徳佐店(下 市)、ヤマザキショップおの(文珠)、 Y ショップ生雲店 (本町)、ホームセンタージュンテンドー徳佐店(長 沢)、ホームプラザナフコ徳佐店(上市東)、道の駅「願 成 就温泉」(野坂三原)、道の駅「長門峡」(御堂原) 、 桑本商店(三谷市)、村上酒舗(三谷市)、あとうふるーつショップ(渡川)、自然のまんま屋(文珠)、伊藤商店(天子上)、斉藤文陽堂(本町)、中市屋(本町)、山口文具事務機販売(牛人屋)、植地酒舗(駅通)、かあちゃんの店(大迫) |
5
JASS PORT 徳佐( 長沢 )、生雲中 SS 古市 )、えんうん徳 佐 SS 長沢 )、三谷 SS 上杉原 )、徳佐 SS 上市西 |
4
山口銀行徳佐支店( 上市西 )、西中国信用金庫徳佐出張所 駅通 )、 JA 山口県阿東支所( 栄町 )、 JA 山口県長門峡支 所( 御堂原 |
6
地福郵便局(市) 、篠生郵便局( 御堂原 )、生雲郵便局 本町 )、徳佐郵便局 栄町 )、嘉年郵便局 大迫 )、三谷 簡易郵便局( 牛人屋 |
元気生活圏づくりに係る基本的方向
1機能・サービスの拠点化
地域内唯一のスーパーの撤退を受け、地域住民の主体的取組から始まった「ほほえみの郷トイトイ」の機能・サービスの強化を図る。2集落間のネットワークの強化
自ら運転することができない高齢者がますます増加する中、日常生活に必要なサービスを確保するため、基幹的集落と周辺集落を繋ぐ交通手段を確保する。〇ICTを活用した情報ネットワークの構築
デジタル技術を利用した情報発信や高齢者の見守りサービスの導入に向けた検討を行う。
〇ICTを活用した地域に合った移動のしくみづくり
地域づくり協議会やほほえみの郷トイトイなど地域と連携して進める。
3地域コミュニティ組織の育成
地域住民や地域にある各種団体が組織の枠を超えて相互に補完・サポートし合える仕組みづくりや新たな担い手の育成を進める。〇既存団体による話し合い、若者の参加
地域づくり協議会やほほえみの郷トイトイが連携して地域課題等について話し合う場を積極的に設ける。また地域活動への若者の積極的な参加を促し、新たな担い手として育成する。
4地域産業の振興と新たなビジネスづくり
未利用資源(休耕田、空き屋など)を活用した、コミュニティビジネスを推進する。〇休耕田を活用した取り組み
ほほえみの郷トイトイと地域の農業生産法人や女性が連携して、休耕田を活用した野菜づくりを開始した。店舗での販売など将来の事業展開を検討する。
5都市部からの移住・定住の促進
地域の空き家の有効活用。子育て世代や高齢者にも優しい定住環境を整備する。〇空き家を活用した取り組みの検討
空き家を移住希望者の田舎暮らしの体験や地域住民との交流の場として活用するためセルフリノベーションにより整備
〇子育て世代や高齢者の支援
地域が主体となり、放課後の子供の面倒や高齢者の食事などをサポートする仕組みづくりを検討。
〇テレワーク・ワーケーションの推進
空き家を活用したコワーキングスペースでのワーケーションや企業研修の受け入れを検討。新たなビジネスづくりに取り組む。
元気生活圏づくりの主な取組
未来へとつながる取組をご紹介
地域交流拠点「ほほえみの郷トイトイ」の機能・サービス強化に向けた取り組み
[実施主体等]
NPO法人ほほえみの郷トイトイ、山口市
ICTを活用した情報ネットワークの構築
[実施主体等]
NPO法人ほほえみの郷トイトイ、地福地域づくり協議会、山口市
ICTを活用した地域に合った移動のしくみづくり
[実施主体等]
NPO法人ほほえみの郷トイトイ、地福地域づくり協議会、山口市
既存団体による話し合い、若者の参加
[実施主体等]
NPO法人ほほえみの郷トイトイ、地福地域づくり協議会、山口市
休耕田を活用した取り組み
[実施主体等]
NPO法人ほほえみの郷トイトイ、山口市
空き家を活用した取り組みの検討
[実施主体等]
NPO法人ほほえみの郷トイトイ、地福地域づくり協議会、山口市
子育て世代や高齢者の支援
[実施主体等]
NPO法人ほほえみの郷トイトイ、地福地域づくり協議会、山口市
テレワーク・ワーケーションの推進
[実施主体等]
NPO法人ほほえみの郷トイトイ、山口市