菊川地域
更新日:2021年3月31日
元気生活圏の現状
1構成集落
集落数 | エリア設定の単位 | 集落名 |
---|---|---|
19集落 (うち小規模・高齢化集落数 2集落) |
中学校区域 | (大字) 日新、上岡枝、下岡枝、吉賀、轡井、道市、樅ノ木、東中山、西中山、上保木、下保木、上大野、下大野、田部、上田部、七見、楢崎、久野、貴飯 |
2人口等
区分 | 世帯数 | 総人口 | 年少人口 | 生産年齢人口 | 老年人口 | 高齢化率 |
---|---|---|---|---|---|---|
現在(A) | 3,382世帯 | 7,425人 | 829人 | 3,681人 | 2,915人 | 39.3% |
5年前(B) | 3,304世帯 | 7,954人 | 984人 | 4,287人 | 2,683人 | 33.7% |
A-B | 78世帯 | -529人 | -155人 | -606人 | 232人 | 5.5% |
A/B | 102.4% | 93.3% | 84.2% | 85.9% | 108.6% | 116.4% |
3地域コミュニティ組織の有無
- 菊川地区まちづくり協議会(設立年月日:2015年9月28日)
4地域の夢プラン作成の有無
- 貴和の里夢プラン(菊川町轡井地区周辺に限定したもの)(作成年月日:2010年3月)
5生活環境の状況
行政サービス
市町支所 | 駐在所 | 公民館 |
---|---|---|
1
菊川総合支所 |
1
楢崎公民館 |
1
菊川交番 |
子育て・教育
保育所 | 幼稚園 | 小学校 | 中学校 | 高等学校 |
---|---|---|---|---|
1
菊川こども園 |
1
豊東幼稚園 |
3
岡枝小学校、楢崎小学校、豊東小学校 |
1
菊川中学校 |
1
田部高等学校 |
医療・福祉
病院・診療所 | 福祉施設 |
---|---|
5
うち歯科(1) |
0
介護施設、老人福祉施設、障がい者福祉施設等 |
交通機関
バス停 | JR駅 |
---|---|
100
市生活バス 他 |
0
|
生活関連
商店 | ガソリンスタンド | 金融機関 | 郵便局 |
---|---|---|---|
0
道の駅、特産品市場、スーパー、ドラッグストア、コンビニ等 |
2
下岡枝(2) |
3
JA(1)、銀行(1)、信用金庫(1) |
3
菊川、岡枝、楢崎 |
元気生活圏づくりに係る基本的方向
1機能・サービスの拠点化
生活サービス機能施設が集約されている総合支所、道の駅周辺の岡枝地区を拠点として位置付ける。2集落間のネットワークの強化
現在、岡枝地区を交通網の中心として、市生活バスや廃止代替路線バスが運行されているものの、集落間のネットワークが充分であるとはいえないことから、今後も交通網の補完や持続可能な運行について、引き続き検討していく必要あり。3地域コミュニティ組織の育成
菊川地区まちづくり協議会の組織充実に向け支援する。4地域産業の振興と新たなビジネスづくり
菊川地域の地域資源を活用したビジネス創出を検討する。5都市部からの移住・定住の促進
移住・定住の促進を図るため、国や県の制度の積極的活用を検討する。元気生活圏づくりの主な取組
未来へとつながる取組をご紹介
竹炭、竹の粉砕堆肥等の加工品づくり
[実施主体等]
貴和の里につどう会
耕作放棄地を再生利用した、景観作物作付、地元学校給食への食材提供
[実施主体等]
貴和の里につどう会
空き民家を活用した田舎宿泊体験
[実施主体等]
貴和の里につどう会
廃校を活用した地域こども塾
[実施主体等]
貴和の里につどう会
菊川そうめんを使った料理教室
[実施主体等]
菊川地区まちづくり協議会
生活バスの整備
[実施主体等]
下関市