野島地域(エリア図)
更新日:2022年4月1日
元気生活圏の現状
1構成集落
集落数 | エリア設定の単位 | 集落名 |
---|---|---|
3集落 (うち小規模・高齢化集落数 0集落) |
小・中学校区 公民館区 |
野島東、野島中、野島西 |
2人口等
区分 | 世帯数 | 総人口 | 年少人口 | 生産年齢人口 | 老年人口 | 高齢化率 |
---|---|---|---|---|---|---|
現在(A) | 55世帯 | 77人 | 0人 | 21人 | 56人 | 72.7% |
5年前(B) | 77世帯 | 105人 | 0人 | 28人 | 74人 | 72.5% |
A-B | -22世帯 | -25人 | 0人 | -7人 | -18人 | 0.2% |
A/B | 71.4% | 75.5% | 0% | 75.0% | 75.7% | 100.3% |
3地域コミュニティ組織の有無
- 野島地域自治会連合会(設立年月日:1976年4月1日)
4地域の夢プラン作成の有無
5生活環境の状況
行政サービス
市町支所 | 駐在所 | 公民館 |
---|---|---|
1
野島出張所 |
1
野島漁村センター |
0
|
子育て・教育
保育所 | 幼稚園 | 小学校 | 中学校 | 高等学校 |
---|---|---|---|---|
0
|
0
|
1
野島小学校 |
1
野島中学校 |
0
|
医療・福祉
病院・診療所 | 福祉施設 |
---|---|
1
野島診療所 |
0
|
交通機関
バス停 | JR駅 |
---|---|
0
|
0
|
生活関連
商店 | ガソリンスタンド | 金融機関 | 郵便局 |
---|---|---|---|
0
|
0
|
0
|
1
野島簡易郵便局 |
元気生活圏づくりに係る基本的方向
1機能・サービスの拠点化
・買い物不便を緩和するため、野島で移動販売事業を実施する事業者への支援を継続する。・空家や既存施設の利活用による拠点づくりを検討する。
2集落間のネットワークの強化
・安心して島で生活できるようにするため、航路運賃の助成を継続する。また、本土との唯一の公共交通機関である野島~三田尻航路を維持するため、航路事業者を支援する。3地域コミュニティ組織の育成
・野島地域では、野島地域自治会連合会が、社会福祉協議会、民生委員・児童委 員協議会など、多様な団体組織を網羅している。これに加え、公民館(漁村セン ター)、小・中学校、漁協とも常に連絡を密にし、連携を図っている。今後は、これらの組織を維持するため、組織の担い手となる人材の育成に取り組む。4地域産業の振興と新たなビジネスづくり
・島内の資源を観光資源として再認識し、活用を図る。・高齢者の多い島民の交流拠点(サロン)として、空家の活用を図る。
・耕作放棄地での農業産品の栽培に取り組み、野島ならではの特産品を復活させる。
5都市部からの移住・定住の促進
・野島出身者に対してUターンを促す。・地域おこし協力隊の導入を検討する。
・島内の資源を活用した来島者との交流事業を行い、野島の魅力を感じてもらうことにより、移住・定住の促進を図る。
元気生活圏づくりの主な取組
未来へとつながる取組をご紹介
離島航路運賃助成・移動販売運賃助成
[実施主体等]
市
野島津久美浜海水浴場の施設整備
[実施主体等]
市
記念日制定、記念日を中心としたイベントの開催
[実施主体等]
防府市離島活性化実行委員会
「非日常的な暮らし体験 in 野島」の 開催
[実施主体等]
㈱FPオフィス縁・市・地 域
サロン開設準備・灯台へのアクセス道整備作業
[実施主体等]
野島のにぎわい復活を楽しむ会
耕作放棄地の解消、白芋の栽培・商品開発
[実施主体等]
野島白芋プロジェクト
野島でのフィールドワーク、海岸清掃、商品開発
[実施主体等]
野島をアートで活性化する会