竪ヶ浜地域
更新日:2023年3月31日
元気生活圏の現状
1構成集落
集落数 | エリア設定の単位 | 集落名 |
---|---|---|
7集落 (うち小規模・高齢化集落数 1集落) |
公民館単位 | 礒崎、竪ヶ浜東、竪ヶ浜中、竪ヶ浜西、荒木、新開、人島 |
2人口等
区分 | 世帯数 | 総人口 | 年少人口 | 生産年齢人口 | 老年人口 | 高齢化率 |
---|---|---|---|---|---|---|
現在(A) | 266世帯 | 518人 | 31人 | 257人 | 230人 | 44.4% |
5年前(B) | 281世帯 | 605人 | 45人 | 329人 | 231人 | 38.1% |
A-B | -15世帯 | -87人 | -14人 | -72人 | -1人 | 6.3% |
A/B | 94.7% | 85.6% | 68.9% | 78.1% | 99.6% | 116.5% |
3地域コミュニティ組織の有無
- 竪ヶ浜コミュニティ協議会(設立年月日:2015年3月30日)
4地域の夢プラン作成の有無
- 竪ヶ浜地域夢プラン(作成年月日:2015年6月30日)
5生活環境の状況
行政サービス
市町支所 | 公民館 | 駐在所 |
---|---|---|
0
|
1
竪ヶ浜地域交流センター(竪ヶ浜西) |
0
|
子育て・教育
保育所 | 幼稚園 | 小学校 | 中学校 | 高等学校 |
---|---|---|---|---|
0
|
0
|
0
|
0
|
1
山口県立熊毛南高等学校(荒木) |
医療・福祉
病院・診療所 | 福祉施設 |
---|---|
0
|
0
|
交通機関
バス停 | JR駅 |
---|---|
0
|
0
|
生活関連
商店 | ガソリンスタンド | 金融機関 | 郵便局 |
---|---|---|---|
0
|
0
|
0
|
0
|
元気生活圏づくりに係る基本的方向
1機能・サービスの拠点化
・ コミュニティセンターが所在する竪ヶ浜西地区を日常生活支援機能の拠点とする。・ 竪ヶ浜コミュニティ協議会の事務局を竪ヶ浜地域交流センターに置き、コミュニティ協議会の主体的活動を促進する。
2集落間のネットワークの強化
・ 当地域に路線バスがないため、住民の現状調査、ニーズの聞き取りにより、住民の実情、要望を把握した上で、宇佐木地区や佐賀地区で実施している移送サービス等を検討するなど、日常生活支援機能の構築を図っていく。3地域コミュニティ組織の育成
・ 平成27年3月に竪ヶ浜コミュニティ協議会を設立し、6月に夢プランを策定、策定後は夢プランの実現に向け、当協議会による自主的・主体的な取組みがが進むよう支援していく。・活動拠点となる公共施設の整備により地域活動の活性化を図る。
4地域産業の振興と新たなビジネスづくり
・ 生活店舗のなくなった当地域において、地域で生産される野菜の販売や、地元の食材を使った食堂の開設等に向けて検討していく。また、環境保全型農業による安全・安心な農産物の生産や本町独自の開発の支援、繁茂する竹林対策の実施により、農業の活性化を図っていく。5都市部からの移住・定住の促進
・ 地区内の空き家、耕作放棄地を調査し、貸出可能な物件の掘り起こしを行う。移住希望者へのサポート体制を確立し、子育て世代など若者の移住・定住を促進する。元気生活圏づくりの主な取組
未来へとつながる取組をご紹介
コミュニティ協議会の活動支援
[実施主体等]
町
陶芸教室
[実施主体等]
協議会
花いっぱい運動の推進
[実施主体等]
協議会
いきいき百歳体操の開催
[実施主体等]
協議会
空き家、耕作放棄の調査・解消
[実施主体等]
協議会
拠点施設整備
[実施主体等]
町