米川地域
更新日:2022年1月31日
元気生活圏の現状
1構成集落
集落数 | エリア設定の単位 | 集落名 |
---|---|---|
17集落 (うち小規模・高齢化集落数 7集落) |
現在の小学校区及び公民館区 | 大藤谷、道谷、温見、後山、山高、清若、赤谷、 下谷一区、下谷二区、下谷三区、西谷、平谷、中瀬、 瀬戸、中原、東中原、菅沢 |
2人口等
区分 | 世帯数 | 総人口 | 年少人口 | 生産年齢人口 | 老年人口 | 高齢化率 |
---|---|---|---|---|---|---|
現在(A) | 259世帯 | 503人 | 29人 | 199人 | 275人 | 54.7% |
5年前(B) | 271世帯 | 561人 | 29人 | 250人 | 282人 | 50.1% |
A-B | △12世帯 | △58人 | 0人 | △51人 | △7人 | 4.6% |
A/B | 99.6% | 89.7% | 100% | 79.6% | 97.5% | 109.2% |
3地域コミュニティ組織の有無
- 米川地域づくり連絡協議会(設立年月日:2005年3月15日)
4地域の夢プラン作成の有無
- 下松市米川地区夢プラン(作成年月日:2018年4月1日)
5生活環境の状況
行政サービス
市町支所 | 駐在所 | 公民館 |
---|---|---|
1
米川出張所(下谷二区) |
1
米川公民館(下谷二区) |
1
米川駐在所(下谷三区) |
子育て・教育
保育所 | 幼稚園 | 小学校 | 中学校 | 高等学校 |
---|---|---|---|---|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
医療・福祉
病院・診療所 | 福祉施設 |
---|---|
1
米川診療所(下谷二区) |
1
のんびり村米川(下谷二区) |
交通機関
バス停 | JR駅 |
---|---|
6
下谷バス停(菅沢)ほか |
0
|
生活関連
商店 | ガソリンスタンド | 金融機関 | 郵便局 |
---|---|---|---|
1
味一(中原) |
0
|
0
|
1
米川郵便局(下谷三区) |
元気生活圏づくりに係る基本的方向
1機能・サービスの拠点化
○建設場所や包含される機能として集会、福祉や地場産品の直売施設等の必要な内容を検討 し、それらの機能を複合的に兼ね備えた拠点施設の整備を目指します。2集落間のネットワークの強化
○現状に合った公共交通のあり方を検証し、デマンド併用型のコミュニティバスの運行を目指します。3地域コミュニティ組織の育成
○災害弱者名簿を作成し、緊急避難時に活用する体系を構築します。4地域産業の振興と新たなビジネスづくり
○ゆず栽培地の維持、拡大とともにゆずを活用した新規商品の開発について検討します。○あまごの完全養殖の拡大及び販路の確保について検討します。
○間伐材の有効活用を検討します。
○米川産品の積極的なPRを展開し、商業化に繋げる取組みを検討します。
○外部人材の導入により、地域の活性化と商業化に繋げる商品開発を検討します。
5都市部からの移住・定住の促進
○住環境を守り、地域の活性化を図るため、空き家の活用を推進します。○農用地の保全と荒廃地の活用のため、農用地の無償貸出し等について検討します。
○魅力あるイベント等の実施や地域内の特性を活かし、交流人口の増加に努めます。
元気生活圏づくりの主な取組
未来へとつながる取組をご紹介
米泉湖サマージャンボリーの実施
[実施主体等]
市・地域
会報の発刊
[実施主体等]
地域
愛のバトン設置
[実施主体等]
地域
米川あったか便の運行
[実施主体等]
地域・社協等
ゆず栽培事業
[実施主体等]
市・地域
介護施設の誘致
[実施主体等]
市・地域
米川地区コミュニティバス実証実験運行
[実施主体等]
市
菅沢バス停環境の整備
[実施主体等]
市
米川地区等コミュニティバス運行開始
[実施主体等]
市